キャンピングカー

キャンピングカー

海外 こわっ!

海外のモーターホームのオプションカタログを見ていると、おもしろい商品やドキッとする商品があります。 日本でもハイエースやランドクルーザー、レクサスなど人気車種の盗難についてのニュースは多いですがキャンピングカーは盗っても目立つしなぁ(*゚ー...
キャンピングカー

交換してょ…

おお。バーストナーのアルゴスさんが中古で出てるΣ( ̄。 ̄ノ)ノサイズが長さ:732cm 幅232cm 高さ312cmってあるのでしめじ号より長さ30cmちょい長い車両ですね。フル装備で2010年式で車検も残ってるのに559万?マジスカ。リヤ...
キャンピングカー

キャンピングカー・バーストナーのベース車両であるFIAT DUCATO を紹介するょ!

2007年式 BURSTNER A576 キャンピングカーのベース車両になっている第三世代DUCATO X250を紹介します。しめじとモーターホーム『ごあいさつ』にも書いてますがキャンピングカーに“普段から”乗っています。 通勤、お買い物、...
広告
キャンピングカー

冬に向けて

急に冬モードで風邪ひきました( ▽|||)雷もなったし初雪ってニュースで言ってたし、冬です。この時期、通常タイヤから冬用のスタッドレスタイヤに交換しますが、富山県は一世帯あたりの車の保有台数が日本の都道府県でもトップクラスで一家に一台どころ...
キャンピングカー

ヘッドランプ内の結露とHIDの玉切れ警告キャンセラーの取り付け

先日取り付けたHIDキット。 『欧州車/外車/HIDワーニングキャンセラー内蔵 』はバラストの中にキャンセラーを内蔵してるタイプです。さらに『外付けのキャンセラー』が付属してましたが使いませんでした。その結果は玉切れ警告ランプの点灯だったの...
キャンピングカー

富山県富山市から宮崎県延岡市へ! 3日目〜帰宅

シルバーウィーク中は天気も良く、加えて昨晩は温泉で温まったのもあったのかRVパークの電源でバーストナーさんのDometic製ルーフエアコンを使いました。冷蔵庫も冷やしといておみやげを詰め込む準備もします。実はヤマハの発電機EF1600isも...
キャンピングカー

富山県富山市から宮崎県延岡市へ! 2日目

予想通り寝過ごしました…。 まだ暗かったので松島SAからの景色は見ずに出発。 目指すは、おそらくお約束の休憩地点、下関・壇ノ浦SAです。 到着は8時すぎ。思ったより駐車場が狭く、サービスエリアに入りたい渋滞がありました。記念写真を撮り終える...
キャンピングカー

富山県富山市から宮崎県延岡市へ!  1日目

シルバーウィークは九州へ行ってきました!Google先生に相談してみると片道1100kmで13時間くらいかかるとのお告げ。 でもさ、それってノンストップで行ったらだよね…( ゚ー゚)いまさらしんどいから行くのナシね!とも言えないオトナの事情...
キャンピングカー

キャンピングカー・バーストナーのヘッドライトのHIDキット交換してみたょ!

すでにHIDに変更されていたバーストナーでしたが、片方のライトが切れちゃいました。そこで両方とも新しいHIDキットに交換します。交換前の準備梅雨明けしてから天気の悪いしめじ地方。なんでなん?晴れ間に片方切れていたライトの球?交換をしてみます...
キャンピングカー

HAKUBA47 行ってた。(^▽^;)

最近涼しくなりましたがまだまだ暑い頃に行ってきてました。そこは「Hakuba47 マウンテンスポーツパーク オートキャンプ場」! 名前が長い!冬ですら行ったことないスキー場です。八方尾根や栂池はあるんですが白馬47はノーチェックでした。駐車...